![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
ライオンズクラブは、世界180カ国、クラブ数42,500クラブ、会員数141万人(1995.4.30現在)のメンバーを擁する(内日本3,150クラブ、17万人)社会奉仕団体です。 日本では330地区から、337地区までの8複合地区に大分類され、更にそれが31地区に分割されています。 私達のライオンズクラブは、ライオンズクラブ国際協会331A地区、第4リジョン、第1ゾーンに属しています。 ライオンズクラブのスローガンは、Liberty,Inteligence,Our Nation’s Saftey(自由を守り、知性を高め、われわれの国の安全をまもる)の頭文字をとり、LIONSとしたものです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
モットーは We Serve(我々は奉仕する) です | ||||||||||||||||||||||||||||||
ライオンズクラブは、非政治的、非宗教的な社会奉仕団体で、それぞれの都市や、地域社会において、指導的立場にある、善良な徳性の持ち主で信望のある成人により組織されています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
単なる社交クラブではなく、また寄付や慈善を目的にした団体でもありません。 各ライオンズクラブは国際協会を構成する一つの単位で、それぞれのクラブのある地域に対して会員の力を集めて奉仕活動を実行する「社会奉仕団体」なのです。 「奉仕が奉仕を生む」ことを根本理念としています。 よい公民の原則により、地域社会の生活、文化・福祉および公徳心の向上に積極的に関心を示し国際的・民主的社会の発展をめざし運営されるものです。 ライオンズインターナショナルの最大の部門となっているのは、社会福祉、視聴力保護、教育、生活環境改善、国際サービスなどが上げられます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
■都市の美化 ■教育の改善 ■児童の安全 ■学校・市町村の文化活動の奨励をすることなど無数のゴールがあります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
このライオンズクラブへの加入は招請によってのみ行われます。そして入会すると ●例会出席 ●会費納入 ●奉仕活動への参加 ●ライオンズクラブが地域社会に良い印象をあたえるような行動が義務づけられています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|