クラブのあゆみ
1 1972年 2 1973年 3 1974年 4 1975年 5 1976年 6 1977年 7 1978年 8 1979年 9 1980年 10 1981年
L竹内 四郎 L木村 伸男 L武田 修幸 L栢工 幸次郎 L黒田  栄 L金子 昭夫 L渋木 久美 L荒井 照正 L舘山 諄一 L岩下 達企
11 1982年 12 1983年 13 1984年 14 1985年 15 1986年 16 1987年 17 1988年 18 1989年 19 1990年 20 1991年
L猪口 満男 L久水 隆夫 L笠原 喜平治 L川村 雅彬 L大間 道夫 L定蛇 隆平 L松村 敬一 L石塚   昇 L菅田 義行 L藤本 新一
21 1992年 22 1993年 23 1994年 24 1995年 25 1996年 26 1997年 27 1998年 28 1999年 29 2000年 30 2001年
L楢館 昭造 L吉岡 靖雄 L斉藤  保 L石川 次郎 L寺江   博 L鍵谷 隆一 L三崎   勉 L道下 将秀 L福島 一博 L上山 和夫
31 2002年 32 2003年 33 2004年 34 2005年 35 2006年 36 2007年 37 2008年 38 2009年 39 2010年 40 2011年
L柏崎 昭朗 L安丸 定男 L鈴木 哲廣 L仁志 正樹 L溝口 裕信 L九津見紳一朗 L松浦 淳一 L千葉 嘉男 L竹内 文英 L植田 淳一
楽しく出席・楽しく奉仕
 第36代会長として在任中の1年間を省みますと、幹事L鎌倉信幸、会計L小川 一成とともに、 それぞれが事情を持ちながらも打ち合せを重ね、そして準備理事会を経て7月よりスタートした 事が、昨日の様に思い起こされます。
会長スローガンは『楽しく出席・楽しく奉仕』とし会員相互の 理解を深めるため楽しく例会に出席し、奉仕活動には楽しく取り組もう、との思いを込めて決め させていただきました。しかし、就任直後の土曜日『第34回シニア交流大会』、日曜『第27回中 央ライオンズ旗争奪少年野球大会』と連日のアクトが続き(少年野球の日程決定後に市老連よ り交流大会日程を提示されたため)、楽しい奉仕活動とは言い難い二日間となりましたが、今と なっては良い思い出となりました。
9月には、中央LC認証35周年記念式典を執り行い、L寺江 実行委員長並びに各部長をはじめ実行委員会で会議を重ね式典に臨んだ事を思い起こして おりますが、本日御来賓の元地区ガバナー・地区名誉顧問L瀧澤嘉門にも地区ガバナーとして 御出席いただき、多数の方々に35周年の節目を御祝いしていただいた事に御礼申し上げます 。 
 岩見沢中央LCには、元地区ガバナー・地区名誉顧問L鍵谷光三、L木村伸男のお二人を有す る伝統と歴史あるクラブであります。そのクラブの会長として就任した事は大変名誉な事であり、 幹事L鎌倉、会計L小川をはじめ会員皆様の力添えと、ご協力をいただき一年間の活動をささえ ていただいた事に改めて感謝申し上げます。最後になりましたが、岩見沢中央LCが『認証40周 年』を迎えるにあたり御祝いを申し上げると共に、クラブ結成50年に向けて今後益々御発展す る事をお祈り致します。
36代会長  L. 九 津 見 紳 一 朗

 

平成19年(2007.7〜2008.6)
役  員 会     長 L九津見紳一朗
第一副会長 L松浦 淳一 第二副会長 千葉 嘉男 第三副会長 伊藤 啓一
幹     事 L鎌倉 信幸 会     計 L小川 一成
ライオンテーマ L相川 邦隆 テールツイスター L鍵谷 隆一
一 年 理 事 L平瀬 拓夫 福島 一博 L春田 耕一 L清水 英孝 金子 純一
L植田 淳一 L佐藤 清和
二 年 理 事 水島 教之 L南部谷 靖 L田中 大 宮崎 三徳 渋木 俊政
会 計 監 査 L石川 次郎 L三崎 勉
アクティビティ 19.7 第34回シニア交流大会第27回少年野球大会
19.8 野球甲子園出場協賛金。 青少年育成費。 アイバンク運動推進協議会植樹MJF119,000円。古切手
19.9
会員増強推進費。交通安全市民の集い認証35周年式典記念植樹
19.10 国際ライオンズデー交通安全旗の波作戦三クラブ合同。 MJF119,000円
19.11 おちば清掃。水谷修先生講演会
19.12 会員が品物を持ち寄りクリスマス例会でオークションし、その益金を歳末助け合い義援金として岩見沢市へ。
20.1 ワークショップ。 光が丘学園を慰問トイレットペーパー、ティッシュ、タオル寄贈。 メルビン・ジョーンズフェローL鍵谷隆一。
20.2  青少年育成費。 会員増強推進費。MJF。各学校古切手・テレカ・書き損じハガキ回収。
  20.3  古切手ワークショップ
20.4 セーフティコール「旗の波作戦」。  社会福祉青少年健全育成等の助成。 
  20.5  第34回チャリティゴルフ大会。益金岩見沢市へ。利根別クリーングリーン作戦
20.6 献血。MJF
ACT合計金額3,161,425円  労力417名 時間1,412時間30分 古切手183,126枚 献血56名19,600ml。 書き損じハガキ404枚 使用済みテレホンカード968枚