クラブのあゆみ
1 1972年 2 1973年 3 1974年 4 1975年 5 1976年 6 1977年 7 1978年 8 1979年 9 1980年 10 1981年
L竹内 四郎 L木村 伸男 L武田 修幸 L栢工 幸次郎 L黒田  栄 L金子 昭夫 L渋木 久美 L荒井 照正 L舘山 諄一 L岩下 達企
11 1982年 12 1983年 13 1984年 14 1985年 15 1986年 16 1987年 17 1988年 18 1989年 19 1990年 20 1991年
L猪口 満男 L久水 隆夫 L笠原 喜平治 L川村 雅彬 L大間 道夫 L定蛇 隆平 L松村 敬一 L石塚   昇 L菅田 義行 L藤本 新一
21 1992年 22 1993年 23 1994年 24 1995年 25 1996年 26 1997年 27 1998年 28 1999年 29 2000年 30 2001年
L楢館 昭造 L吉岡 靖雄 L斉藤  保 L石川 次郎 L寺江   博 L鍵谷 隆一 L三崎   勉 L道下 将秀 L福島 一博 L上山 和夫
31 2002年 32 2003年 33 2004年 34 2005年 35 2006年 36 2007年 37 2008年 38 2009年 39 2010年 40 2011年
L柏崎 昭朗 L安丸 定男 L鈴木 哲廣 L仁志 正樹 L溝口 裕信 L九津見紳一朗 L松浦 淳一 L千葉 嘉男 L竹内 文英 L植田 淳一
真心ある奉仕、皆んなで楽しい例会
22代会長  L. 吉 岡 靖 雄
 我々の任期(1993.7〜1994.6)は国際協会のプログラム、CSF(サイト ファースト キャンペーン)の資金獲得活動3年計画の最後の年に当たり、会員一人当たり、約5万円の(80×5=400万)の目標達成のため、会員各自の積立金(1000×9ヶ月間)、特別会計CN積立金より、20周年記念式典時の余剰金よりの一部転用、6名(7口)のMJF拠出金などで、目標額分のCSF指定LCIF拠出金を達成出来ました。クラブ会員数82名と2名の会員増強で終わる事が出来ました。又我クラブ継続ACT、少年野球大会、高齢者オリンピック大会、チャリティゴルフ大会など、幾つかのAFTも成功裡に終える事が出来ました。
 尚、木村伸男ガバナー誕生の大きな流れに連がる次期地区役員、R.C L竹内四郎、Z.C L松村敬一、地区PR委員、L道下将秀、ゾーン委員L上山和夫の就任、御承諾に感謝致しております。
CN25周年記念誌より
平成5年(1993.7〜1994.6)
役  員 会     長 L吉岡 靖雄
第一副会長 L斉藤  保 第二副会長 L大坂 隆夫 第三副会長 L石川 次郎
幹     事 L道下 将秀 会     計 L寺江   博
ライオンテーマ L池下 博文 テールツイスター L松村 敬一
一 年 理 事 L久水 隆夫 L上山 和夫 L安丸 定男 L石川 和彦 L菊池  稔
L鈴木 陸郎 L西村 吉弘 L溝口 裕信 L鈴木  守 L鍵谷 隆一
二 年 理 事 L福島 一博 L三崎   勉 L九津見紳一朗 L仁志 正樹 L神田 康雄
会 計 監 査 L木村 伸男 L渡辺 寿明
アクティビティ 5.7 全道視力障害者球技大会協賛。 交通安全パレード参加。 
5.8 身障者スポーツ大会協賛。 ゆうあいピック大会協賛。 青少年育成協賛。 献眼推進協賛。 夏の交通安全キャンペーン・安全まんじゅう配布。 北海道南西沖地震義援金。 少年野球大会子供達が学用品をもちより地震被災地へ932個。 第13回岩見沢中央LC旗争奪少年野球大会。 レオサマーフォーラム。 第20回高齢者オリンピック大会。 献眼登録受付。 メルビンジョーンズフェロー(CSF)L鍵谷光三(5回目)、L木村伸男(3回目)、L竹内四郎(3回目)、吉岡靖雄(3回目)。 秋の交通安全運動実施。
5.10 ライオンズデー三クラブ合同交通安全実施。 赤い羽根募金、北海道共同募金会へ。
5.11 全国吹奏コンクール北海道代表第1小学校へ協力。 第45回北海道植樹祭協賛。 廃品回収。 廃品回収売上でトイレットペーパー(360ケ)BOXティッシュ(80ケ)洗剤1.5kg(16ケ)石けん(90ケ)光ケ丘学園に贈呈。
5.12 メルビンジョーンズフェロー(CSF)L定蛇隆平、L石塚昇。 会員が品物を持ちよりクリスマス例会にオークションしその益金を歳末助け合い義援金として岩見沢市へ。 メルビンジョーンズフェロー(CSF)2,238,200円。
6.2 青少年育成。 献眼推進。 古切手各学校回収。 古切手協力校へ図書券・感謝状の贈呈。
6.5 LCIF(視力ファースト)。 第20回チャリティゴルフ大会の益金をLCIF(視力ファースト)と青少年健全育成基金として岩見沢市へ。 北海道植樹祭に参加。 クリーングリーン作戦に参加。 
6.6 植樹。
ACT合計金額5,502,730円  労力454名 時間2,321時間 古切手327,874枚 献血127名38,400ml