![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
和 則 礎 也 | |
![]() |
|
14代会長 L. 川 村 雅 彬 | |
岩見沢中央ライオンズクラブ認証25周年おめでとうございます。25年の歳月を顧みるメンバーの皆様さまざまな思い出が今よみがえることと存じます。 私がクラブでの出合い、川村Lとの思い出の一部を書かせて頂きます。最初の入会の動機は私の店へ向かいでうなぎ屋さんの川村Lが5周年記念の懇親会用料理依頼でした。その式典を拝見し、感銘致しました。人との出合、人間関係が一つ一つ事業を成し遂げる素晴らしさが79年に入会となったのです。在籍は7年間ですけれど幹事(85年度)としての重責の中、15周年記念準備(会長川村L)更に岩見沢グリーンライオンズクラブスポサンサー体験等クラブ活動を通して、友愛の中からくる人間形成を作れた事を今でも人生の大切な思いでとして感謝しております。 さて私のスポンサーでもありクラブの知恵袋(生字引)として活躍された川村Lは、85年度の会長として掲げたスローガン「和則礎也」をもとに和を大切にし、人と人との絆の中で奉仕活動、親睦会と楽しい思い出ばかりです。又我が中央ライオンズクラブには誇りとする地区ガバナーを81年度に鍵谷光三L、96年度には木村伸男Lの2名を25年の中で誕生され、そのクラブの中で活動出来た事をなつかしさと共に幸せに思っております。 最後になりますが「和」を大切に岩見沢中央ライオンズクラブの益々の発展と会員の皆様の御健勝を祈念致しまして私のお祝いと思い出の−ページとさせて頂きます。 |
|
14代幹事 L.星 勝彦 記 | |
(CN25周年記念誌より) |
昭和60年(1985.7〜1986.6) | ||||||||||
役 員 | 会 長 | L川村 雅彬 | ||||||||
第一副会長 | L大間 道夫 | 第二副会長 | L定蛇 隆平 | 第三副会長 | L鍛冶 昇 | |||||
幹 事 | L星 勝彦 | 会 計 | L目黒 利幸 | |||||||
ライオンテーマ | L渡辺 寿明 | テールツイスター | L猪口 満男 | |||||||
一 年 理 事 | L吉岡 靖雄 | L鈴木 久夫 | L出口 栄二 | L美馬 実 | L水牧 清 | |||||
L久水 隆夫 | L天井 桓 | L大坪 義昌 | L土屋 豊 | L及川 大海 | ||||||
L徳重 道昭 | L駒沢 光俊 | |||||||||
二 年 理 事 | L太田 定美 | L鍵谷 隆一 | L榊田 善一 | L菅田 義行 | L舘山 諄一 | |||||
L藤本 新一 | L石塚 昇 | L天野 勉 | ||||||||
会 計 監 査 | L荒井 照正 | L三上 重義 |
アクティビティ | 60.7 | 社会を明るくする運動。 シートベルト着用街頭啓発。 | |||||||
60.8 | 青少年育成。 身障者スポーツ大会。 神戸ユニバーシアード’85協力。 第12回老人オリンピック大会及び大会での献眼登録PR。 ライダーロード笑へ老人ホーム、盲人クラブ、手話の人達の招待。 | ||||||||
60.9 | 第5回岩見沢中央LC旗争奪少年野球大会。 ボランティアフェスティバル’85岩見沢市献眼登録キャンペーン。 交通安全パレード参加。 | ||||||||
60.10 | 第8回全国アイバンク大会参加。 ライオンズデー植樹。 赤い羽根運動。 市民水泳大会。 空知ニューフロンティアフェスティバルに献眼登録キャンペーン。 | ||||||||
60.11 | 光が丘学園へダイコン60本寄贈。 全国アイバンク運動推進協議会。 古新聞収集し、トイレットペーパーに換えて光が丘学園へ贈呈。 北海道献眼運動推進協議会。 | ||||||||
60.12 | 歳末アイバンクPR。 歳末助け合いオークション。 献眼PR、岩見沢市立病院、保健センター、大川眼科へPR。 オークションにより北海道献眼推進協議会へ。 クリスマス家族例会に招待。 | ||||||||
61.1 | LCIF基金。 | ||||||||
61.2 | 青少年育成。 身障者スポーツ大会協力。 栗沢ロータリークラブ献眼PR。 第4回アイバンクシンポジウム参加(名古屋市)。 | ||||||||
61.3 | 331−A地区夕張中央LCへ献眼PR。 古切手各学校回収。 古切手収集協力校に図書券・感謝状の贈呈。 岩見沢グリーンLC結成に伴う助成金。 第1回冬季アジア競技大会協力。 YE生受入れ家庭募集ポスター貼り。 | ||||||||
61.4 | |||||||||
61.5 | 21世紀博覧会ライオンズの森へアカエゾマツ10本植樹。 夜光反射材一式(老人被害の交通事故防止用)岩見沢警察署へ。 第12回チャリティゴルフ大会益金をスポーツ少年交流臨海学校への助成金。 | ||||||||
61.6 | 岩見沢市へゴミ入れ10個寄贈。 書道コンテスト。 |
ACT合計金額4,459,261円 | 労力530名 時間2,490時間 古切手365,107枚 献眼登録67名 |